パチパチ音と上質な香りを奏でる「暖炉キャンドル」で、自分ご褒美。
火を灯すと暖炉のように”パチパチ”と音がなるアメリカ生まれのキャンドル「WoodWick キャンドル」。 パチパチと心地よい音と高品質の香りで時間を忘れて酔いしれる、そんな空間を作ってくれます。
欧米ではどこの家でもある暖炉。ただ暖炉はコストがかかるしメンテナンスが大変、なのに今現代でも使われ愛される理由、気になりますよね。
今回はウッドウィック(木製芯)を使用した、火を灯すと暖炉やたき火のような音を奏でるキャンドル。2サイズ、3種類の香りから選べ、置いてあるだけでもインテリアになるから贈り物にも最適なアイテムです。
音・香り・炎のゆらぎで、自分時間を堪能
暖炉は住宅環境や薪の準備、メンテナンス、そもそも設置にもお金がかかるので夢の話のよう。でもやっぱりあの暖炉のある暮らしには憧れちゃいますよね。
「WoodWick キャンドル」はそんな暖炉と同じとは言えませんが、暖炉のような安らぎを堪能できるアイテム。
天然木から作られた革新的な芯〈PLUSWICK®テクノロジー〉により、薪が燃えるような心地よいパチパチ音が空間に響きわたるキャンドルなんです。
● ハースウィック
サイズ:横幅190×奥行き115×高さ87mm/約1420g
燃焼時間:約40時間
※ 燃焼時間は無風・気温20~28度前後の環境下における平均値です。湿度・気温・風など使用状況により変動します。
木製芯が横に伸びる「ハースウィック」
そしてこちらは、木の葉型の「ハースウィック」。
ひとつひとつ手作業で作られた幅7cmの木製芯が特徴的で、よく見ると三角形の穴が連なる網目状の板。
実は木製芯でロウを吸い上げ、安定的に火を灯すことは、とても難易度が高いんだそう。ソイワックスを配合した独自の柔らかいブレンドワックスとの絶妙な組み合わせによって実現されました。
炎が流れるように、連なる「ハースウィック」
芯の片側から火を点けると、炎が流れるように広がります。
特徴的な長い芯が流れる炎をつくり、燃焼音を安定させてくれます。
ポッと付く炎にはない、豊かな炎の流れを視覚で感じ、さらに音と香りで豊かな時間を静かに堪能できるキャンドルです。
香りにこだわりのあるブランドだから…
香りは3種類からお選びいただけます。
最先端のフレグランス製品開発を続けてきたブランドなので、厳選されたエッセンシャルオイルを贅沢に使い、その香りにもこだわりがあります。
◇リネン
穏やかな夏のそよ風で乾いた清潔な洗濯物のような、心安らぐ香り。
◇ホワイトティー&ジャスミン
ジャスミンがほんのり香るホワイトティーに、レッドシダーとローズのアクセント。
◇ラベンダースパ
ラベンダーとユーカリのエッセンシャルオイルをブレンド。上質なスパでくつろぐような香り。
香水のような重厚なトップノート、繊細なミドル・ボトムノートからなる奥深い香りは、どれもキャンドル以上の上質な香りです。
心が落ち着いたら、そっと消して
火を消す時は一般的なキャンドルと同じように息をふきかけるか、付属の蓋をかぶせることで消火できます。
燃焼時間はたっぷりの約30〜40時間。毎日30分〜1時間の使用で、約1カ月間と長期間楽しめるのも嬉しいポイントですね。
仕事や勉強の合間に
炎の不規則なゆらぎは、小川のせせらぎや風の音で感じる[1/f]のゆらぎ。なのでゆらゆらと揺れる炎を見ると、人はリラックスできるんだそう。
それだけでなく自律神経のバランスを整えてくれるので、ヤル気や集中力もアップする為、デスクワークや勉強時にも最適。
また合間の休憩時間に火を灯して、リラックスに浸るのも良さそうですね。
良眠を誘う、暖炉キャンドル
なのでもちろんお休み前の束の間の時間にも。
炎のゆらぎと音、香りの力で心身ともにリラックスさせ、より良い入眠に導いてくれる「WoodWick キャンドル」はベッドルームにお勧めです。
部屋のあかりを落としてパチパチとささやかな音を奏でる時間は、現実を忘れ至福のひとときになりそうです♪
いつもの会話も、より深くなりそう♪
ご夫婦やお友達との団らんのシーンにもこんなキャンドルを添えれば、普段の会話が語り合う時間に変わり、親睦も深まりそうですよね。
ぜひ、好きな音楽や美味しいお酒、お取り寄せのお菓子などと一緒に特別な時間を楽しんでみては♪
使わない時はインテリアに
「WoodWick キャンドル」は使っていない時もインテリアになるから◎。
上品で高貴なフォルムは、オブジェや植物と並べて棚上やデスク上、玄関や寝室に並べ置きしたくなりますね。
温かみのある木製の蓋がアクセントにもなりナチュラルに馴染むのも満足仕様。
贈り物におすすめ
香りだけでなく、音でも癒され、飾れるくらいお洒落なキャンドルは、贈り物にしても絶対喜ばれます。
誕生日やクリスマスプレゼント、結婚祝いや新築祝いなどお相手に合う香りを選んでぜひ贈ってみてくださいね。もちろん頑張ってる自分にもご褒美キャンドルとして手元に置いておくのもいいですね。
木製の蓋はパッキンが付いているので、ズレたりせずしっかり閉まる仕様になっています。なので持ち運ぶ時や長期間使用しない場合にも安心。
またこのちょっとした所にも高級感があるので、リビングや玄関など見える場所にも堂々と飾れるんです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
以前、ヨーロッパの友人のお宅にお邪魔した際、夏なのに特別に暖炉に火を灯してくれました。映画やアニメなどでしか見たことのない本物の暖炉はとても大きく豪快。でもその中で揺らぐ炎はとても緩やかで、耳をすまさないと聞こえない薪のパチパチとはぜる音が日本で言う線香花火のようでした。当たり前のように暖炉を囲んで皆が座るその景色にも安心感が湧いてきたのを覚えています。
今回の「WoodWick キャンドル」を開発したのは、アメリカ・ヴァージニア州リンチバーグに拠点を置く、フレグランスブランドの【ヴァージニアギフトブランズ社】。最先端のフレグランス製品開発を続け、繊細な調香と高品質なブレンドワックスで作られたキャンドルは、業界でも屈指の香りと燃焼時間を誇ります。
暖炉の中でそっと燃える炎のように、リビングルームや寝室を暖かく心地よい空間に変えてくれる「WoodWick キャンドル」。
火を灯して目を閉じれば、パチパチと木芯がはぜる心地よい音、優しく香る上質な香りで何かから解き放たれるような居心地に。ぜひ揺らめく炎を見つめ、心のゆとりを取り戻すひとときを堪能してみてくださいね。